ヒダマサヒロのこれまでの生い立ち
その昔、とある住宅街に「肥田療術院」という
治療院がありました
1940年に祖父が始めた治療院です
初代院長・肥田智(ヒダサトル)
自宅と、治療院が一緒の環境で育ったため
自然と技術を教わる様になりました
写真は22歳の頃だと思います
2歳下の弟と一緒に「兄弟整体院」を目指して
勉強をし始めた矢先
不慮の事故で
弟が亡くなりました(享年21歳)
右が弟の充兄(ミツヨシ)
左が僕です(23歳)
この頃、いつも一緒にサーフィンしていました
暗くなるまでずっと海にいて
友人に「チェキ」で撮ってもらった写真が最後となりました
弟の白衣姿の写真は、残っていませんでした
一緒に受け取るはずだった認定章
もちろん現在も更新しています☆
20〜25歳くらいまで
良くサーフィンの旅に出ていました
25歳 体重が65kg!ムキムキですね。。(現在は60kgです)
旅の中で、一番印象に残っている場所
スマトラ島
飛行機を乗り継いで、当時日本から48時間だったと思います
いつも旅に連れて行っていただいた先輩の言葉
「努力は必ず報われる」
「あのスマトラの波に乗ったんだから、どんな困難の波も乗り越えられる」
サーフィンからメンタルの強さを学びました
奥深いスポーツです
少しの努力と、大きな運があり
写真が残りました
プロのサーフィンフォトグラファーによる撮影
本当に素晴らしい経験をさせてもらいました
一生の財産です
2004年・初代院長 肥田智他界(享年91歳)
長生きでした
2代目は叔父ですが、肝臓を壊して先に他界しております
予告なく、僕が3代目となりました
26歳
結婚して子供が生まれました
男の子です
ありがたいことに
家族が減ってしまったと悲しむ余裕もなく...
すぐに妻が来てくれて
新しい家族ができました♪
2年後
2008年1月4日・2人目の子が産まれました
弟の命日に女の子が産まれました
何かのメッセージでしょうか?
深い悲しみを、最高の喜びに変えた、弟の粋な演出でしょう
「俺の事は気にするな」ってね
ありがとう
ミツ(弟)の分まで頑張るよ〜♪
お兄ちゃん2歳
僕は、、なんか変な帽子かぶってますね
家族全員元気!
感謝感激です☆
マラソン大会なんかも出たりしました
初めてのフルマラソン完走!
42.195km
2014年
移転を決めます
三島田町駅前
完全スケルトン状態
新しいご縁を求めて
新しいテナントに決めました
夢の駅前路面店!
多くのお客様に喜びと感動を!
の思いを込めて、一から作って頂きました
店名も、ヴァーチュ・ボディデザイン・ヒダ
に、変えました
おじいちゃん怒るだろうな。笑
店名が長いので
皆様「ヒダさん」と呼んでくれます
自慢の息子と娘、いつの写真かな?
忘れてしまいました
おかげ様で
二人とも中学生になりました
最近は
フットサルやっています!
終了後に一緒に撮ってもらいました
みんないい顔してます☆
周りに良い仲間がいて幸せです♪
妻・肥田令子(ヒダレイコ)
アシスタントをしてくれます
産後のケアでおこしのお客様
施術中「赤ちゃん」に付き添います
ご遠慮なく、お子様お連れでご来店お待ちしています
2020年5月撮影
肥田全弘(ヒダマサヒロ)42歳
整体ヒダ・創業80年になりました
ここまで成長できたのも
家族、友人、先輩
お客様のおかげです
これからも末長く
よろしくお願い致します
お体の事、何かございましたら
ぜひ僕におまかせください
ご来店心よりお待ちしています
写真など更新してゆきたいと思います
ぜひまた、見に来てくださいね♪
スタッフ紹介のページに戻る
おかげさまで三島で創業80年
地域の信頼 三島市創業80年実績 根本改善 ベビーベッド完備 女性スタッフ在籍
【新型コロナウイルス対策を行なっています】
◯施術者・スタッフマスク着用・こまめな手洗い、除菌
◯店内換気・衛生管理徹底
◯施術ベッド・器具・ドアノブ・カウンター・テーブル・トイレ除菌清掃
◯施術ルームの除菌清掃
(2つ個室がございます。お客様入れ替わり毎、余裕を持って対応しています)
そして何より、施術者が健康でいる事が、お客様に対しての努めでございます。
安心・安全をお届けできましたら幸いです。